教場紹介 家元教場 華道・茶道表千家 (072) 422-2575 ikebana@shoshinryu.jp 大阪府岸和田市北町6−1 〜 稽古日 〜 月3回 水曜日・土曜日 午後1時から午後6時頃までお好きなお時間にお越しください 〜 教授者 〜 生真流家元 川岸慎園・副家元 川岸香靖 無料体験ご希望の方はご連絡ください 松尾寺教場 茶道表千家 (072) 554-0914 ikebana@shoshinryu.jp 大阪府和泉市松尾寺町2168 〜 稽古日 〜 月2回 木曜日 午後1時から午後6時頃までお好きなお時間にお越しください 〜 教授者 〜 生真流家元 川岸慎園 茶道は、松尾寺山内宝瓶院にある茶室「行基庵」でお稽古しております。茶室からは、1300年前に行基菩薩が掘られた井戸が臨め、自然の木々が四季折々に姿を変え、私達を楽しませてくれています。無料体験ご希望の方はご連絡ください。